スポンサーサイト
2014年10月06日
東北で軍装パーティを開こう!
皆さんこんばんは
今回は当ブログの骨子である軍装パーティーの企画についてお話します
軍装パーティってなんぞや
要は軍服を着用して行う飲み会、宴会のようなものですね
洒落たバーで軍装に身を包み極上の酒を、ステキな方々との会話を肴に酌み交わす、、、
私3月に参加しまして、、、感動しました!
こんなイベント、東北にあったらいいなあ、、、でもなかったんです
あ、、なら自分で作ればいいんでは!?
さて、では気になる骨子です
「軍装パーティを東北で開催しよう!」
・概要
軍服やWW2、ヒストリカル、リエナクト、歴史に興味がある方(無論酒飲みがしたい、軍服みてえ!な方も大丈夫w)を対象にバー等を借り切り、パーティーを行う
・目的
上記の方を対象として、東北の者同士で交流を深めたり、情報交換や相互理解促進の場とする
・ドレスコード
時代や国は問わず勤務服(迷彩等の戦闘服や野戦服ではない)
背広スーツ、着物等、各種和洋礼装等の比較的軽いドレスコードにて行う
・メリット
・東北ではまずこんなイベントないだろう!
・お酒が飲めるのでそりゃ楽しかろう
・リエナクトやヒストリカルゲームでは無いので軍服があれば参加でき、費用がリーズナブルで比較的敷居が低い
・軍装ファン同士情報交換ができます
要は楽しくやりませうよとw
昔の曲とかかけたりしながら合唱したり、会話するのは楽しい思いますよ!
で、、、
今まだ候補地を検討の段階ですので、参加したい方や企画運営のお手伝いをして頂ける方を募集しています!
気になった方はコメントかプロフ欄記載のメアドに一報下さい!
誠実丁寧に返信させて頂きます!
それでは皆さんからのご連絡お待ちしております!
軍装を東北から・・・
東北で軍装を普及して陸奥(みちのく)の兵の精強さを見せつけてやりましょう!
2014年10月05日
初めまして!進撃の郷土兵団へようこそ!
本日遂にブログを開設できました!
待ちに待ちたるブログぞ!
小官は歩兵伍長たる舩坂と申します
まずは小官の自己紹介をば、、、

上が小官です、今年6月のVショーでの写真です
ええー、、、今より10キロ太っていました、、、反省(_ _;)
舩坂伍長こと小官は福島県で主に活動する一兵卒であります
年齢は四捨五入で20歳(ピチピチ!)
主として旧日本軍の軍装蒐集を行っています
軍装から書籍、欲しいものは手に入れます!
軍装各種・資料書籍・軍刀等を集めています
趣味は、、、
登山・格闘技、、、、です!
柔道2段で今は自顕流と銃剣道を学んでいますw


さて、突然ですが以下の画像の御覧ください

右胸の青い布はなんでしょうか?
これは福島が誇る郷土兵団「若松歩兵第65連隊」の部隊章なのです
私は歴史が大好きですが、大陸や太平洋の島々で戦った故郷の兵隊さんたちに想いを馳せずにはいられません
ですから地元の部隊をピックアップして行くことで地元の部隊の活躍や悲喜劇、或は他の地域の方々に、決して戦争が遠い世界のものではなく身近なものであった事、もっと軍装を気軽に身近に感じて頂ければと思います
各種イベントなどでこの部隊章を見たら間違いなく私だと思って頂いて間違いないですw
その時はどうぞお気軽にお声がけ下さいm(__)m
舩坂氏の名前をつけるのはおこがましい限りですが、私が目指す理想の人物として、あえて名前を頂戴しました、名前に恥じないような人物になれればと思います!
今後、当ブログでは以下のような活動を行いたいと思います
・各種軍装の紹介
・イベント・企画への参加の報告・レビュー
・今後企画、実行する予定のイベントの進行、周知
不慣れで多々見にくい、わかりにくい事があるかと思いますが生暖かく見守って頂ければ幸いです
皆さんと一緒に東北の軍装会を盛り上げていければ嬉しいです
それでは改めてよろしくお願いします!